俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
目出度さはつぎだらけなる幟哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
藪むらは爰にと立る幟かな | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
とつゝきに金太郎するや幟客 | 小林一茶 | 夏 | 文政3 | 1820 | |
一際に田も引立ぬはつ幟 | 小林一茶 | 夏 | 文政3 | 1820 | |
三尺にたらぬ幟も御客かな | 小林一茶 | 夏 | 文政3 | 1820 | |
乞食町とは見へざりし幟哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政3 | 1820 | |
初幟田も引立ぬ引立ぬ | 小林一茶 | 夏 | 文政3 | 1820 | |
小のぼりの愛相に咲つゝじ哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政3 | 1820 | |
小幟のこつそり暮る座敷哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政3 | 1820 | |
山風のがつくりおちや門幟 | 小林一茶 | 夏 | 文政3 | 1820 |