俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
桜木やつんのめつても帰り花 | 小林一茶 | 冬 | 文化12 | 1815 | |
椌木やかぢけながらの帰り花 | 小林一茶 | 冬 | 文化12 | 1815 | |
紙屑もたしに咲けり帰り花 | 小林一茶 | 冬 | 文化12 | 1815 | |
炭竈や投り込だる帰り花 | 小林一茶 | 冬 | 文化11 | 1814 | |
けふ迄はちらぬつもりか帰花 | 小林一茶 | 冬 | 文化8 | 1811 | |
いかさまに大慈?のかへり花 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
老木やのめる迄もとかへり花 | 小林一茶 | 冬 | 文化7 | 1810 | |
帰り咲分別もない垣ね哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化3 | 1806 | |
焼枝もみす?見てかへり花 | 小林一茶 | 冬 | 文化3 | 1806 | |
あたら日のついと入けり帰り花 | 小林一茶 | 冬 | 享和3 | 1803 |