俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
一文に一ッづゝかよ寒念仏 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
今の世や連をつれたる寒念仏 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
今日あたり剃た童や寒念仏 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
何果か腰のかゞんだ寒念仏 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
一夜でも寒念仏のつもり哉 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
冴る夜や梅に一ツ寒念仏 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
大門やから戻りする寒念仏 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
若い声と云れうばかり寒念仏 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
門の梅寒念仏に盗まれし | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 | |
須磨迄はうかれがてらや寒念仏 | 小林一茶 | 冬 | 文化10 | 1813 |