俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
野の道の曲りたるを行天の川 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
北國の庇は長し天の川 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
夜半過ぎて銀河傾く庭の竹 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
天の川すこしねぢれて星が飛ぶ | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
天の川天の橋立ほのほのや | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
天の川山なき國の眞上かな | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
川上は東と見えて天の川 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
巻き落す浪のかしらの天の川 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
巻き落す浪のかしらや天の川 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
星の座やゆふべのまゝの天の川 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |