メインコンテンツに移動
Show Navigation
Hide Navigation
俳人一覧
俳句一覧
季節一覧
季語一覧
俳句について
用語集
Contact Us
現在地
Home
»
季語
»
大黒舞
大黒舞
大黒祭
天の川
室町時代から行われる正月の門付けのひとつ。面や頭巾で七福神の大黒に扮した者が、張り子の小槌を振りながら舞い、歌や祝い言を述べる。
分類:
生活
alias:
大黒廻し
季語大黒舞の俳句
俳句
作者
季節
分類
和暦
西暦
乞食も福大黒のつもり哉
小林一茶
文化10
1813
舞込だ福大黒と梅の花
小林一茶
文化10
1813
Scroll to the top
haiku