俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
十ばかり屁を棄に出る夜永哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化10 | 1813 | |
寝あまる夜といふとしにいつか成ぬ | 小林一茶 | 秋 | 文化10 | 1813 | |
小莚や庵に寝あまる祭り客 | 小林一茶 | 秋 | 文化10 | 1813 | |
庵の夜も小長く成るや遊ぶ程 | 小林一茶 | 秋 | 文化10 | 1813 | |
おもしろき夜永の門の四隅哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化8 | 1811 | |
争や夜長のすみの角田川 | 小林一茶 | 秋 | 文化7 | 1810 | |
うら門のさまはいかにも夜永哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
すりこ木もけしきにならぶ夜永哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
人過て夜は明かねて亦打山 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 | |
出る度に馬の嘶く夜永哉 | 小林一茶 | 秋 | 文化1 | 1804 |