俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
山奇なり夕立雲の立めくる | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
夕立に行水したる都哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
ゆふだちにはりあふ宮の太鼓哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
夕立に古井の苔の匂ひかな | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
夕立に芸者の小歌くつれけり | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
夕立に蓑のいきたる筏かな | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
夕立に鷺の動かぬ青田かな | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
夕立のはづれに青し安房上総 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
夕立の押へ付けたり茶の煙 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
夕立の見る見るまくる白帆哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |