俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
夜店出テ鄙町夏ヲニギハヒヌ | 正岡子規 | 夏 | 明治35 | 1902 | |
画かくべき夏のくだ物何々ぞ | 正岡子規 | 夏 | 明治35 | 1902 | |
和歌に痩せ俳句に痩せぬ夏男 | 正岡子規 | 夏 | 明治33 | 1900 | |
古池や昼静かなる夏の鴛 | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
葉かくれに小さし夏の桜餅 | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
藤の花末三寸を夏に入る | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
虫のつく夏萩の芽を剪り捨てぬ | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
世の夏を見おろして居る寒さかな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
十二層楼五層あたりに夏の不二 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
尼もなし庵住みあれて夏の藤 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 |