俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
人形りに穴の明く也花うの木 | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 | |
今しばし有明残れ花卯の木 | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 | |
僧入れぬ垣の卯花咲にけり | 小林一茶 | 夏 | 文化2 | 1805 | |
卯の花に蛙葬る法師哉 | 小林一茶 | 夏 | 文化1 | 1804 | |
卯の花や水の明りになく蛙 | 小林一茶 | 夏 | 文化1 | 1804 | |
淋しさに蠣殻ふみぬ花卯木 | 小林一茶 | 夏 | 文化1 | 1804 | |
いかけしがる壺こぼすや花卯木 | 小林一茶 | 夏 | 文化1 | 1804 | |
卯花や葬の真似する子ども達 | 小林一茶 | 夏 | 文化1 | 1804 | |
道よけて人を待也花卯の木 | 小林一茶 | 夏 | 享和3 | 1803 | |
うのはなは吉日もちし後架哉 | 小林一茶 | 夏 |