十三夜 十二単 陰暦三月十三日、現在の四月十三日に、十三歳になった子ども達が親に伴われて京都の嵯峨法輪寺の虚空蔵菩薩に参詣し、知恵、福徳、健康を祈願する。十三歳という年が最初の厄年にあたり、その厄除け祈願から始まったともいわれる。その日、子ども達はみな着飾ってお参りする。その風習は全国に残っている。 季節: 春, 晩春分類: 生活alias: 智恵貰ひ, 智恵詣