メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 冬椿

冬椿

  • 冬桜
  • 冬構

寒椿、早咲き椿ともいわれる。冬のうちに咲く椿の総称。凛とした姿は茶人好みでもある。

季節: 
冬, 晩冬
分類: 
植物
alias: 
寒椿, 早咲の椿

季語冬椿の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
世にあはぬ家のつんとして冬椿 小林一茶 冬 享和3 1803
剰海へ向って冬椿 小林一茶 冬 享和3 1803
塊のはしやぎ抜けり冬椿 小林一茶 冬 享和3 1803
日の目見ぬ冬の椿の咲にけり 小林一茶 冬 享和3 1803
火のけなき家つんとして冬椿 小林一茶 冬 享和3 1803
から家や村一番の冬椿 小林一茶 冬
三人かざす火鉢小さし冬椿 阿部みどり女 冬
又重きポンプとなりぬ冬椿 阿部みどり女 冬
寺に生れて経をきらひぬ冬椿 阿部みどり女 冬
Displaying 1 - 9 of 9

本日:

  • 季語一覧
  • なまり節
  • 沢庵や 家の掟の 塩加減
  • 人の目の秋にうつるや嵐山
  • 四五尺の雪かき分て猫の恋

最近の参照:

  • 運動会の旗あちこちす春の山
  • 首あげて折々見るや庭の萩
  • 嵯峨野行く被衣姿や女郎花
  • 春めくや藪ありて雪ありて雪
  • 蚕飼

Scroll to the top
haiku