メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 11 - 20 of 20673
俳句 wareki year 作者
茶器どもを獺の祭の並べ方 明治35 1902 正岡子規
鮎釣らんか如かずドンコを釣らんには 明治35 1902 正岡子規
桃太郎は桃金太郎は何からぞ 明治35 1902 正岡子規
蝶飛や蘇山人の魂遊ぶらん 明治35 1902 正岡子規
三尺乃鯛や蝿飛ぶ台所 明治35 1902 正岡子規
降り出すや頬冠するもろこ釣 明治35 1902 正岡子規
川セミノ去テ柳ノ夕日哉 明治35 1902 正岡子規
花の山蔵王権現静まりぬ 明治35 1902 正岡子規
花の山足踏み鳴らす上登り口 明治35 1902 正岡子規
雨に友あり八百屋に芹を求めける 明治35 1902 正岡子規
  • ‹ 前
  • 全 2068 ページ中 2 ページ目
  • 次 ›
Displaying 11 - 20 of 20673

本日:

  • 俳句一覧
  • 小一升紅葉明たり水車
  • 下弦の月
  • 季語一覧
  • 鳥の音に咲うともせず梅の花

最近の参照:

  • 藍色の海の上なり須磨の月
  • 代馬
  • 俳句一覧
  • 夏の夜のあけ残りけり吾妻橋
  • 弟切草

Scroll to the top
haiku