メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 10931 - 10940 of 21987
俳句 wareki year 作者
はつ雪の降損じたる我家哉 文化11 1814 小林一茶
西念が家の奉加や村しぐれ 文化11 1814 小林一茶
臑とものいひ?ふさぐいろり哉 文化11 1814 小林一茶
ちぐはぐの菜種も花と成にけり 文化11 1814 小林一茶
雁鳴て山は蒔黄の盛り哉 文化11 1814 小林一茶
あつき夜をありがたがりて寝ざりけり 文化11 1814 小林一茶
一握り雪持て居る仏かな 文化11 1814 小林一茶
一かどやおはしたどのゝ土用干 文化11 1814 小林一茶
方?から叩き出されて来る蚊哉 文化11 1814 小林一茶
一日に煎つめたりことし哉 文化11 1814 小林一茶
  • ‹ 前
  • 全 2199 ページ中 1094 ページ目
  • 次 ›
Displaying 10931 - 10940 of 21987

本日:

  • すてられて又さく花や杜若
  • 虎が雨
  • 松七日
  • 北しぐれ馬も故郷へ向て嘶
  • 青田

最近の参照:

  • 北しぐれ馬も故郷へ向て嘶
  • 青田
  • 海棠の雫にそだつ金魚かな
  • 百合の花
  • 五月雨の晴間や屋根を直す音

Scroll to the top
haiku