メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

ホーム
Displaying 10661 - 10670 of 21987
俳句 wareki year 作者
赤い実を加た所が鶯ぞ 文化11 1814 小林一茶
みちのくの鬼住里も桜かな 文化11 1814 小林一茶
見てのみも福?しさよほかし綿 文化11 1814 小林一茶
日の暮や芦の花にて子をまねく 文化11 1814 小林一茶
甲斐信濃乙鳥のしらぬ里もなし 文化11 1814 小林一茶
雀の子地蔵の袖にかくれけり 文化11 1814 小林一茶
我梅はなんのけもなき冬至哉 文化11 1814 小林一茶
身をつんでしれや焼野ゝきじの声 文化11 1814 小林一茶
雛棚や雇たやうにとぶ小蝶 文化11 1814 小林一茶
なむ大ひ?と明るいろり哉 文化11 1814 小林一茶
  • ‹ 前
  • 全 2199 ページ中 1067 ページ目
  • 次 ›
Displaying 10661 - 10670 of 21987

本日:

  • 河骨
  • 跳躍台 人なしプール 真青なり
  • 夏草や嵯峨に美人の墓多し
  • 俳句用語集
  • 俳人一覧

最近の参照:

  • 北しぐれ馬も故郷へ向て嘶
  • 卓一脚香消えなんとする牡丹哉
  • 即吟
  • 朝顔に我は飯食う男哉
  • 朝顔は酒盛知らぬ盛り哉

Scroll to the top
haiku