乾風 乾鮭 飯を天日で乾燥したもの。かれいいとも云う。湯、水、に浸して食したり、炒って食べる。特に熱い夏に冷水をかけて食することが好まれた。又、餌袋に入れ携帯用の飯とされた。道明寺の尼僧が作り始めたことにより「道明寺」とも呼ばれた。 季節: 夏, 晩夏分類: 生活alias: 糒, 道明寺, 引飯, 干飯