俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
木もなしに小庭は嫁菜蓮華草 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
蓮華草咲くや野中の土饅頭 | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
あぜ道のうねり見えけり蓮華草 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
もの出来ぬ痩田うつくし蓮華草 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
上ヶ土のあひにわりなし蓮華草 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
右によけ左によけて蓮華草 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
極楽へ迷ひこんたり蓮華草 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
蓮華草我も一度は小供なり | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
南無日蓮安房は妙法蓮華草 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 | |
極楽の道へ迷ふや蓮華草 | 正岡子規 | 春 | 明治24 | 1891 |