俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
孑孑が天上するぞ門の月 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
孑孑や夜は拮講な堀の月 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
孑孑や小便無用?とて | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
孑孑や息をもつかず長の日に | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
孑孑よせい出してふれ翌は盆 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
脇見すな虫も棒ふる江戸の水 | 小林一茶 | 夏 | 文政5 | 1822 | |
孑孑の念仏おどりや墓の水 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
孑孑の拍子をのぞく小てふ哉 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
孑孑の連に巡るやさくらの葉 | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 | |
孑孑もふれ御祭ぞやれこらさ | 小林一茶 | 夏 | 文政4 | 1821 |