メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » ぼうふり

ぼうふり

  • ぼうぶら
  • ほうぼう

季語ぼうふりの俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
孑孑が天上するぞ門の月 小林一茶 夏 文政5 1822
孑孑や夜は拮講な堀の月 小林一茶 夏 文政5 1822
孑孑や小便無用?とて 小林一茶 夏 文政5 1822
孑孑や息をもつかず長の日に 小林一茶 夏 文政5 1822
孑孑よせい出してふれ翌は盆 小林一茶 夏 文政5 1822
脇見すな虫も棒ふる江戸の水 小林一茶 夏 文政5 1822
脇見すな虫も棒ふる江戸町 小林一茶 夏 文政4 1821
よるはよしよ孑孑見ても涼まろふ 小林一茶 夏 文政4 1821
孑孑の一人遊びやぬり盥 小林一茶 夏 文政4 1821
孑孑の念仏おどりや墓の水 小林一茶 夏 文政4 1821
  •  
  • 全 3 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
Displaying 1 - 10 of 21

ぼうふり の別名

季語 季節 分類 alias
孑孑 夏, 三夏 動物 ぼうふり, 棒振虫

本日:

  • 朝な朝な手習ひすすむきりぎりす
  • 揺蚊
  • 俳人一覧
  • 猫の恋
  • なまり節

最近の参照:

  • 涼しさや帆をあけかゝる舟のゆれ
  • 麦踏
  • 麦を踏む
  • 昆布干す
  • 氷笋

Scroll to the top
haiku