掛鯛

正月の祝いに二匹の小鯛を腹を合わせて藁で結び、神棚や竈の上に掛ける風習。六月朔日に下ろし、汁や膾にして食すことで邪気を祓うとされた。

分類: