鼠黐の実 鼻曲り鮭 鼠黐はモクセイ科イボタノキ属の常緑低木。庭園や生垣に植えられるが、山野に自生するものもある。高さは八メートルくらいになり六、七月頃、白い四裂の小花が円錐状花穂を作る。秋から冬にかけて、七八ミリくらいの実が、ねずみ色に熟す。 季節: 夏, 三夏分類: 植物alias: 女貞の花, やぶつばき