俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
鶯の鳴けども腰の立たぬなり | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯やお上屋敷の供揃へ | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯や低い茶の木の中で鳴く | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯や垣をへだてゝ君と我 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯や江戸を見下す坂の上 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯や畠づたひに野から来る | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯や路に垂れたる竹の枝 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
鶯や銃さげて森を出づる人 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
さすが鶯梟などは飛び込まず | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
岨道に鶯聞くや馬の上 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 |