俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
堂守がはつち袋を頭巾哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政8 | 1825 | |
立しまに頭巾ではくやたばこ芥 | 小林一茶 | 冬 | 文政8 | 1825 | |
立つ迹を頭巾ではくやたばこ芥 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
紅葉ゝをつかみ込だる頭巾哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
頭巾きて見てもかくれぬ白髪哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政6 | 1823 | |
南天に一ツかぶせる頭巾哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政5 | 1822 | |
年に不足なくてもはやり頭巾哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政5 | 1822 | |
御仏前でも御めん頭巾哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政5 | 1822 | |
小頭巾や其身そのまゝ貧乏神 | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
横吹や猪首に着なす蒲頭巾 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 |