俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
洪水のさはるものなき青田哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
洪水や青田を流れ海に落つ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
白雲や広く青きは田なるべし | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
虹の根に白壁光る青田哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
青田稀に畠多きぞ是非もなき | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
須磨寺のともし火うつる青田哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
山門や青田の中の松並木 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
流れ矢の弱りて落ちし青田哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
白雲や青く広きは田なるべし | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
夕風の鷺吹き飛ばす青田哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 |