雲雀野 雷の壺 自然薯、長薯、つくね薯などの蔓や葉が黄ばむ頃、葉腋にできる肉珠をいう。珠芽ともいう。緑褐色の粒であるが、大きさも形も色もさまざまである。茹でたり飯に炊き込んでむかご飯にしたりする。熟れてくるとほろほろこぼれ落ちる。 季節: 秋, 三秋分類: 植物alias: ぬかご, いもこ, 零余子とり, 珠芽