雪の名残 雪の絶間 春を迎えて、その年の雪の降り納めのこと。旧暦二月十五日頃に降ることが多いことから「涅槃雪」ともいう。春の季語である。 季節: 春, 仲春分類: 天文alias: 名残の雪, 雪の別れ, 忘れ雪, 雪の名残, 雪の終, 雪涅槃, 涅槃雪