銀水引 銀盞花 ユキノシタ科ギンバイソウ属の多年草。本州の関東から西の山地に自生する。草丈は五十センチから八十センチくらい。楕円形の葉は対生し、全体がまばらな毛でおおわれる。七月から八月にかけて集散花序を出し、十個から二十個の白い小さな花をつける。 季節: 夏, 晩夏分類: 植物alias: 銀杯, ニエレンベルギア