金栗蘭 金河豚 バラ科キンミズヒキ属の多年草。本州、四国、九州などの山地や路傍に自生する。丈は一メートルほど。葉は互生し羽状複葉。八月から九月にかけて、茎の上部に黄色い花を穂状につける。水引に似た黄色の花でであることからこの名がついた。葉や茎は干して生薬とする。 季節: 秋, 初秋分類: 行事