俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
歌をよむ従五位の君や絹袷 | 正岡子規 | 夏 | 明治33 | 1900 | |
素袷や黒三郎が妾 | 正岡子規 | 夏 | 明治33 | 1900 | |
袷著し犬のお夏や犬芝居 | 正岡子規 | 夏 | 明治33 | 1900 | |
袷着て馳せ行くもあり橋供養 | 正岡子規 | 夏 | 明治32 | 1899 | |
袷著ておくれしと行くや橋供養 | 正岡子規 | 夏 | 明治32 | 1899 | |
地謡の人並びたる袷哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
新しきへこ帯古き袷かな | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
袷着て帰去来を賦す五人扶持 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
五斗米の望もなくて古袷 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
京近く旅費の尽きたる袷哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 |