俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
若竹や四五本青き庭の隅 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
若竹や豆腐一丁米ニ合 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
今年竹膝いるゝだけの庵かな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
若竹のくねりて出たり石の下 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
若竹のすらりすらりとのびる哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
若竹や節それぞれの長短 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
若竹の筆になるべき細りかや | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
若竹の筆になるべき細り哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
若竹の雨になやめる姿哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
若竹やあどない顔の雀の子 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |