俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
酒好の昼から飲むや百日紅 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
野の中の小寺や百日紅咲けり | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
雨乞のしるしも見えず百日紅 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
きらきらと照るや野寺の百日紅 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
百日紅梢ばかりの寒さ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
通夜堂や緑の中の百日紅 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
学校の昼静かなり百日紅 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
築山の芝の青きに百日紅 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
てらてらと小鳥も鳴かず百日紅 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
夏に籠る傾城もあり百日紅 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |