独楽 狭腰 ウコギ科に属する多年草で山野に自生。葉は大型の羽状で夏の終りから秋にかけて球状の白い小花をつけ、高さは二メートル近くにもなる。栽培のものは土や籾殻などでおおい肥料を与えて作られる。春、若い茎を食用とし吸い物を始めとして、酢の物、和え物、糠漬、味噌漬などと用途は広い。何といっても自生の独活の香気と歯ざわりにかなわない。 季節: 春, 晩春分類: 植物alias: 芽独活, 山独活, もやし独活, 独活掘る