俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
酒に酔ひて照射すべき夜を寝過しぬ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
やごとなき客伴ひぬ狙ひ狩 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
照射してひそみ居れば虫顔に飛ぶ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
蚊の声す照射の留守の人もなし | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
一里来て二里来て見えぬ照射哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
傾城の夢に殿御の照射哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
獲物多き照射の夢はさめにけり | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
雨雲のうら照り返す照射哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 | |
不二は朝裾野は暗のともし哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 | |
照射する山のあなたや宵月夜 | 正岡子規 | 夏 | 明治25 | 1892 |