俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
炉塞で種芋植ゑんとぞ思ふ | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
炉塞で花に行くべき日ぞ多き | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
炉塞で足に鼠を負ふ夜かな | 正岡子規 | 春 | 明治27 | 1894 | |
炉を閉て猫の寝処かはりけり | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
炉塞で天地の広き心哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
炉塞に又若返るこゝろ哉 | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
炉塞や炭団の尽きし其日より | 正岡子規 | 春 | 明治26 | 1893 | |
炉塞や六畳の間のひろうなる | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
炉塞や椽へ出て見る不二の山 | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 | |
炉塞や花見に行きし其日より | 正岡子規 | 春 | 明治25 | 1892 |