灰猫 灼く 日本各地の路傍や草原に自生する蔓性多年草。七月〜九月、ベル状で中央に赤い丸がついた可憐な花をいくつもつける。色がもぐさ、あるいは灸のあとのかさぶたにも見えることからその名がついた。枝、葉、実とも臭いことから屁糞葛ともいわれる。 季節: 夏, 晩夏分類: 植物alias: 屁糞葛