メインコンテンツに移動
 »
Show Navigation
Hide Navigation
  • 俳人一覧
  • 俳句一覧
  • 季節一覧
  • 季語一覧
  • 俳句について
  • 用語集
  • Contact Us

現在地

Home » 季語 » 梅が香

梅が香

  • 桷の花
  • 梅の実

季語梅が香の俳句

俳句 作者 季節 分類 和暦 西暦
梅か香や尼寺のぞく弱法師 正岡子規 春 明治26 1893
餅やくや床の梅か香炭の音 正岡子規 春 明治25 1892
梅か香のかすかに通ふ寝覚哉 正岡子規 春 明治23 1890
梅か香をくゝつて通る小路哉 正岡子規 春 明治23 1890
さむくとも梅か香くはる風のむき 正岡子規 春 明治22 1889
公園の梅か香くはる風のむき 正岡子規 春 明治22 1889
梅か香を共にすひこむたはこ哉 正岡子規 春 明治22 1889
梅の記ハ昔の香にも匂ひけり 正岡子規 春 明治22 1889
残らめや花は散るともかはかりは 正岡子規 春 明治22 1889
残らめや花は散るとも梅か香は 正岡子規 春 明治22 1889
  • ‹ 前
  • 全 3 ページ中 2 ページ目
  • 次 ›
Displaying 11 - 20 of 22

本日:

  • 俳人一覧
  • 高浜虚子
  • 猫の恋
  • なまり節
  • 折釘にかけられながら千日紅

最近の参照:

  • 朧夜やともし火帰る鳰の海
  • 朧夜や女盗まんはかりごと
  • 葉桜とよびかへられしさくら哉
  • 大福
  • 芍薬の衰へて在り枕もと

Scroll to the top