枸杞飯 柊挿す モクセイ科の常緑小高木で、光沢のある厚手の葉はぎざぎざととげがあり触れると痛い。「ひいらぐ」ことから命名。十一月ごろ、めだたないが香りのよい白い小花をいっぱいつける。こぼれ落ちた花が道路を真っ白に染めている光景をよく見かける。節分にいわしの頭をつけた柊の枝を玄関先に差しておくと鬼を退散させるといわれ、「柊挿す」という節分の季語もある。 季節: 冬, 初冬分類: 植物