俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
朝顏の花や上野の山かつら | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
蕣のはじめて咲きし二輪哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
實になりし鉢の朝顏花一つ | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
山里の蕣藍も紺もなし | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
朝顏にあさつての莟多き哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
朝顏にからむ隣の瓢哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
朝顏の垣に鴉のとまりけり | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
朝顏の垣や上野の山かつら | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
朝顏の淺黄は薄き夜明哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
朝顏の白きは画にもかゝぬなり | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 |