俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
朝寒や上野の森に旭のあたる | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
朝寒や地を離れたる駒の足 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
朝寒や小僧ほがらかに經を讀む | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
朝寒や禰宜のさゝぐる白和幣 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
朝寒や箒取りたる心もち | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
朝寒や紫の雲消えて行く | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
朝寒や虚空に楔打つ響 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
朝寒や雨戸あくれば日の光 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
朝寒のわれさきがけしあら湯哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 | |
朝寒の日に光りたる小松哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治29 | 1896 |