俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
春の山春の水御魂鎮りぬ | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
欄干と平らに春の山低し | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
運動会の旗あちこちす春の山 | 正岡子規 | 春 | 明治30 | 1897 | |
どこやらに下駄ぬぎ忘れ春の山 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
土佐が画や春の裾山緋の袴 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
春の山弘法金時二子など | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
春の山畠となつてしまひけり | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
雪もあり牧場を囲む春の山 | 正岡子規 | 春 | 明治29 | 1896 | |
麦畑や刻みあげたる春の山 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 | |
三條のつきあたりなり春の山 | 正岡子規 | 春 | 明治28 | 1895 |