俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
御祭りやびらうどの牛銀すゝき | 小林一茶 | 秋 | 文政7 | 1824 | |
御謝山やけふ一日の名所哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政7 | 1824 | |
古き神古き芒名所哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
月かげや山の芒も祭らるゝ | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
涼しさは神代のさまよ芒箸 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
穂芒に諏方の湖から来る風か | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
みさ山やこんな在所も女郎花 | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
みさ山やほ屋もてなして女郎花 | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
みさ山や見ても涼しきすゝき箸 | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 | |
小盥や我みさ山のすはの海 | 小林一茶 | 秋 | 文政4 | 1821 |