俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
一文がざぶり浴るや寒の水 | 小林一茶 | 冬 | 文政4 | 1821 | |
朝風にあの年をして寒の水 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
見るにさへぞつとする也寒の水 | 小林一茶 | 冬 | 文政3 | 1820 | |
どれ程の世をへるとてか寒の水 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
寒の水浴よ金比羅金兵衛忌 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
寒水や鳶の輪かかる投手桶 | 小林一茶 | 冬 | 文政2 | 1819 | |
名代の寒水浴る雀哉 | 小林一茶 | 冬 | 文政1 | 1818 | |
裸身や上手に浴る寒の水 | 小林一茶 | 冬 | 文化14 | 1817 | |
見てさへや惣身にひゞく寒の水 | 小林一茶 | 冬 | 文化3 | 1806 | |
名代の寒水浴る鳥哉 | 小林一茶 | 冬 |