俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
名所を行くや大根の花盛 | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
大根の花に神鳴る初かな | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
大根の花咲く雨や間居の詩 | 正岡子規 | 春 | 明治34 | 1901 | |
大根の一本咲くや榛の下 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
大根の花さく彼岸日和哉 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
大根の花に淋しや西の京 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
大根の花の隣や春大根 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
大根の花散る里や雛祭 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
寒食の里や大根の花盛 | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 | |
桃散るや大根の花は実になりぬ | 正岡子規 | 春 | 明治32 | 1899 |