俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
親の小壁をおがむ夜寒哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政8 | 1825 | |
親の状三度いたゞく夜寒哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政8 | 1825 | |
寝ぐらしの空塩梅なる夜寒哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
寝て暮らす衆が祝ふ夜寒哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
寝莚に夜寒のきげん哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
我としの値ぶみされたる夜寒哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
窓際や虫も夜寒の小寄合 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
草の家は秋も昼寒夜寒哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
荷の間から空を見る夜寒哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 | |
藪村に豆腐屋できる夜寒哉 | 小林一茶 | 秋 | 文政5 | 1822 |