俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
夕立やあこや清水より返る | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立やかしこ過ぎたる人の簑 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立や並んでさわぐ馬の尻 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立や動きもならぬ鷺一羽 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立や市ちらばつて地蔵尊 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立や広野の中に牛一つ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立や片頬濡れたる石の像 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立の船ことごとく裸なり | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
夕立の足音聞くや橋の下 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
夕立の鬼もふらずに鈴鹿山 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 |