俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
夕立や広野の中に牛一つ | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立や片頬濡れたる石の像 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立や簾を捲けば三日の月 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立や逃げそこなひし鷺一羽 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夕立や野道を走る人遠し | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
帆おろすや夕立ほつりほつり来る | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
心よく夕立つ山の出城かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
東京へ夕立遣らん唾して | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
湯上りに夕立を見る裸かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
青雲や夕立来る椽南 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 |