俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
六尺の夏草を刈る女かな | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
夏草に白き花咲く滝の道 | 正岡子規 | 夏 | 明治30 | 1897 | |
夏草やほのかに白き何の花 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夏草や人むれて堀る墓の穴 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夏草や甘露とかゝる御涙 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夏草に犬糞多き小道かな | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夏草の上に砂利しく野道哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夏草やはつかに白き何の花 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
野の寺の夏草深み隠れ猫 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
夏草に血のあとところところ哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 |