俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
拳を打二階の影や夏柳 | 正岡子規 | 夏 | 明治31 | 1898 | |
野が見ゆる町の出口の夏柳 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
野の家や吹きまくらるゝ夏柳 | 正岡子規 | 夏 | 明治29 | 1896 | |
夏柳異人の館灯ともれり | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
夏柳家鴨養ふ小池哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
桜田に夕栄すなり夏柳 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
田の畦や二尺許りの夏柳 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
車道広く埃捲くなり夏柳 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
車道狭く埃捲くなり夏柳 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
ともし火の数定まらず夏柳 | 正岡子規 | 夏 | 明治26 | 1893 |