俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
夏山や一方開く帆の往来 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
夏山や万象青く橋赤し | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
夏山や木の間木の間の神仏 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
夏山や鳥居の笠木宮の屋根 | 正岡子規 | 夏 | 明治28 | 1895 | |
つゝじ咲く夏の木曽山君帰る | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
夏山の六分通りは畠かな | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
夏山の重なりあふて不尽の山 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
夏山や笈おろしたる大女 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
夏山や雲湧いて石横はる | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 | |
夏山をめぐらして城の郭哉 | 正岡子規 | 夏 | 明治27 | 1894 |