俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
南瓜の賦茄子の篇や村夫子 | 正岡子規 | 秋 | 明治35 | 1902 | |
鉢植の南瓜をつくる床屋哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
鉢植の南瓜をとめし一つ哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
鉢植の南瓜をとめし竹の杖 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
鉢植の南瓜傾く重み哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治32 | 1899 | |
仇花の南瓜にならぬ許り也 | 正岡子規 | 秋 | 明治31 | 1898 | |
南瓜や絲瓜の從弟茄子の叔父 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
南瓜や茄子の從兄弟瓜の叔父 | 正岡子規 | 秋 | 明治30 | 1897 | |
丸裸南瓜かゝえて戻りけり | 正岡子規 | 秋 | 明治28 | 1895 | |
傾城も南瓜の畑で生れけり | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |