俳句 | 作者 | 季節 | 分類 | 和暦 | 西暦 |
---|---|---|---|---|---|
ありく丈の庭は持ちけりけふの月 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
ありく程の庭は持ちけりけふの月 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
いが栗のはぢける音やけふの月 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
けふの月見るや箱根に腰かけて | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
なまじひに降りも出ださぬ今宵哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
はたごやのすゝけ行燈やけふの月 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
一寸の草に影ありけふの月 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
我戀は闇を尋ぬるこよひ哉 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
晩鐘の聲の上よりけふの月 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 | |
更科の人家は寐たりけふの月 | 正岡子規 | 秋 | 明治26 | 1893 |